
宍戸塗装は、栃木県宇都宮市を中心に栃木県全域で活躍する、外壁塗装の職人直営店です。
外壁塗装・屋根塗装・内装塗装・木部塗装・鉄部塗装・防水塗装など、塗装に関する工事ならどんな施工でも承っております。
塗装のプロフェッショナルとして、塗装職人のプライドに懸けて、必ずご満足いただける塗装工事をお届けするとお約束します。
栃木県宇都宮市近郊での外壁塗装・屋根塗装・防水塗装など外壁リフォームは、ぜひ宍戸塗装にご用命ください。
施工実績
外壁塗装に適した時期はいつ?季節ごとのメリット・デメリットを解説
2022/11/14
Bofore
After
外壁塗装をしようと考えた際、どの時期に工事をおこなえばいいのか迷う方は多いでしょう。信頼できる業者に相談するのが最も良い方法ですが、自分でもある程度の知識をつけておきたいですよね。
そこで今回は、外壁塗装に適した時期はいつなのか?についてご説明します。また、季節ごとのメリット・デメリット、費用の違いについても紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
外壁塗装に適した時期
外壁塗装に適した気候条件は、一般的に「気温15〜30度、湿度75%以下」と言われています。この条件下だと塗料の硬化や乾燥に適しているため、塗装工事が進めやすいからです。
お住まいの地域によっては、この条件に当てはまる時期にばらつきが出てきます。なので、お住まいの地域の気候に合わせて考え、条件を満たす時期に工事をおこなうのがおすすめです。
実際の傾向を見ると、春と秋に塗装工事の依頼が多くなっています。気候条件が良く、天候も安定しやすいのが理由です。
外壁塗装をおこなう季節ごとのメリット・デメリット
外壁塗装に適した気候条件については前述の通りですが、気温と湿度だけでは想像しにくい部分もあるでしょう。
そこで、春夏秋冬に分けた場合の季節ごとのメリット・デメリットについても、詳しく解説します。
春
湿度が低いため塗料が乾きやすく、工事がしやすいです。外壁塗装をおこなうには最も適している時期と言えます。
反面、4〜5月は天候が不安定なので、作業ができない雨の日が続くと工期が延びる可能性があります。また、工事依頼が集中しやすく、業者の予約を取りにくいです。
夏
梅雨の時期は雨が多く、工期が延びやすいです。梅雨が明ければ、気温の高さから塗料の乾きが早くなり伸びも良くなります。また日照時間も長いため、工事が捗りやすいです。
ただ、工事中は養生をするので、気温が高くても窓が開けられません。塗料のにおいが気になりやすい時期でもあります。
秋
空気が乾燥していて塗料が乾きやすく、気候も穏やかで工事がしやすいです。
しかし、台風の時期なので天候が安定しにくく、工期が延びる可能性があります。春に次いで人気の季節なので、春同様に業者の予約が取りにくいです。
冬
秋同様、空気が乾燥しているため塗料が乾きやすいです。特に冬場は天気の急な変化が少ないため、工事のスケジュールも組みやすくなります。
反面、日照時間の少ないことがデメリットです。降雪地域では、気温の低さや霜・積雪などの影響で工事が進められないこともあります。
外壁塗装をおこなう時期によって、費用は変動する?
外壁塗装工事の費用は、閑散期の夏と冬は相場より低く設定される傾向があります。3〜5万円程度の値引き交渉にも応じてもらいやすいです。なので、多少のデメリットがあっても費用を安く抑えたい場合は、閑散期を狙って工事をおこなうと良いでしょう。
実は外壁塗装は、「気温5度以上、湿度80%以下」という条件に沿っていれば、1年を通していつでもできます。閑散期の夏と冬でも、気候条件さえ満たしていれば問題ありませんので、安心してください。
費用については、なるべく複数の業者に相談して比較するのがおすすめです。閑散期であれば業者の予約も取りやすいので、じっくり選べるというメリットもあります。
まとめ
外壁塗装に適した時期は、「気温15〜30度、湿度75%以下」の気候条件を満たす、春と秋です。しかし、春と秋は外壁塗装工事の依頼が集中しやすく、業者が忙しい時期でもあります。費用を安く抑えたい場合には、閑散期である夏と冬に工事をしましょう。
外壁塗装は「気温5度以上、湿度80%以下」の気候条件下であれば、いつでも可能です。季節ごとのメリット・デメリット、費用とのバランスを考えながら、ご自宅の外壁塗装にに適した時期を見つけてくださいね。
宍戸塗装では、地元の宇都宮市を中心に外壁塗装・屋根塗装などの塗装工事をおこなっております。職人直営店のため、余計な中間マージンがかからず適正価格にて塗装工事をおこなうことが可能です。
宇都宮市の塗装工事、また塗装に関するご相談は宍戸塗装にお任せください!
現場住所 | |
---|---|
施工内容 | |
施工箇所詳細 | |
施工期間 | |
外壁使用塗料・塗料色(下塗り) | |
外壁使用塗料・塗料色(上塗り) | |
屋根使用塗料・塗料色(下塗り) | |
屋根使用塗料・塗料色(上塗り) | |
工事金額 |
最新施工実績
-
2023/3/27
モルタルとサイディングの違いとメンテナンス方法について
-
2023/3/27
塗装工事を地域密着業者に頼むメリット5つ
-
2023/2/21
宇都宮市岩曽町にて外壁塗装・屋根漆喰補修
-
2023/2/20
外壁塗料の艶ありと艶なしどちらを選ぶのが正解?それぞれに適した外壁を解説
-
2023/2/20
「セメント瓦」には塗装が必要!メンテナンス時期や費用相場を解説
-
2023/2/17
外壁に起こる「凍害」とは?危険性や補修方法をご紹介
-
2023/1/12
宇都宮市砥上町にて外壁塗装・コーキング工事
-
2023/1/10
ベランダ・バルコニーの防水塗装は必要?理由とタイミングを解説
-
2023/1/10
鉄部塗装が必要な理由と錆止め塗料について解説
-
2022/12/19
外壁のチョーキング現象とは?原因と対処法を解説
施工対応エリア
栃木県宇都宮市を中心に栃木県全域対応!
栃木県宇都宮市を中心に、鹿沼市・さくら市・真岡市・佐野市・足利市・下野市・栃木市・小山市・大田原市・那須塩原市・日光市・那須烏山市・矢坂市・高根沢町・芳賀町・上三川町・壬生町・西方町・都賀町・太平町・岩舟町・藤岡町・野木町・益子町・市貝町・茂木町・那珂川町・塩谷町・那須町など栃木県全域

お問い合わせ
現地調査・お見積もりは無料!!
宍戸塗装に興味を持たれましたら工事規模の大小問わず、まずはお気軽にお問い合わせください。
お客様に喜んで頂ける事を第一に、塗装のプロフェッショナルとして、塗装職人のプライドに懸けて、ご依頼頂いた塗装工事の一軒一軒に真心を尽くします。

